みなさん、こんにちは!
たまさんマネーのたまさん(@tamasan_money)です!
カルダノ(ADA)の専用ウォレットアプリケーションのYoroi Wallet(ヨロイウォレット)でステーキングができるようになります。
ヨロイウォレットの公式で、今後についてアナウンスがありました!
- シェリーフェーズのテストネットに参加について近日中に公開予定
- 【速報追記①】カルダノADAのステーキング開始時期発表!(テストネット)
- 【速報追記②】カルダノADAのステーキング開始時期発表!(テストネット)
- 【速報追記③】カルダノADAのテストネット1回目スナップショット終了!2019/11/12
- 【速報追記④】カルダノADAのテストネット1回目スナップショットの残高チェックアプリがリリースされる!2019/11/14
- 【速報追記⑤】2019/11/21 本番スナップショットの日程について&今後のロードマップの進行予定について
- 【速報追記⑥】2019/11/25 ヨロイウォレットのモバイル版上でもバランスチェック(残高チェック)ができるようになる
- 【速報追記⑦】2019/11/25 EMURGOが【ワークショップ: ADAステーキングテストネットに必要な準備とは?】を開催
- 【速報追記⑧】2019/11/26 チャールズ・ホスキンソン氏が本番スナップショット・ステーキング詳細・開始時期について発表!!
- 【速報追記⑨】2019/11/29 本番スナップショットが実施されました。
- 【速報追記⑩】2019/11/30 本番スナップショット後にチャールズ・ホスキンソン氏がサプライズAMAを配信!
- 【注意】テストネットで獲得したステーキング報酬をメインネットで受け取る場合は『キーワード(リカバリーフレーズ)』を必ず保管しておくこと!
- カルダノADAのヨロイウォレットとは
- ヨロイウォレットのロードマップ
- カルダノエイダでスタートする「ステーキング」とは
- カルダノADAの買い方・方法
シェリーフェーズのテストネットに参加について近日中に公開予定
We’ll be releasing information soon on how to participate in the incentivized testnet using Yoroi.
— Yoroi Wallet (@YoroiWallet) October 11, 2019
This information will be made available in multiple languages including English, Japanese, Spanish, Russian and others frequently requested by the community! pic.twitter.com/1nT58OglRR
ツイッターの公式で、
ヨロイウォレットを使ったカルダノのステーキング参加について、情報を近日中に公開することをアナウンスしました。
ヨロイウォレットを使ったステーキング情報は、
英語、日本語、スペイン語、ロシア語など、コミュニティから頻繁にリクエストされる他の言語を含む複数の言語で利用可能になるようです。
日本語も用意されているので、参加へのハードルもグッと下がります!
カルダノが海外ホルダーがよくいじる、アナウンスのアナウンスです(笑)
情報がアップされたら追記していきたいと思います。
【速報追記①】カルダノADAのステーキング開始時期発表!(テストネット)
【2019年11月3日 AMA配信】
— しらたま🐱マネーリテラシーブロガー (@tamasan_money) November 1, 2019
2019年11月3日AMに(日本時間)にカルダノ創始者チャールズ・ホスキンソン氏がシェリー実装テストネットの開始時期(仮)について発表がありました。
シェリーが実装されると分散化およびステーキングが始まります。ステーキングについてよくわからない方はこちらの記事で簡単に説明しています。
ステーキングをするにはカルダノが提供している『ダイダロスウォレット』もしくはEMURGO が提供している『Yoroi Wallet(ヨロイウォレット)』に持っているADAを移動しておく必要があります。
開始時期までに送金しておきましょう!
そして開始時期についてです。
※あくまで今回のAMAでの発表内容ではあるので、完全な確定は公式発表ということは頭に入れておきましょう。11月12日から少しずれる可能性もあるようです。
ステーキング(テストネット)のスナップショットは2回になるようです。
- 2019年11月12日(テストスナップショット)
- 1回目のスナップショットから1~2週間程度後(スナップショット本番)
この日取りには上記指定の専用ウォレットに入れていないといけません。
2回あるので、最悪間に合わなければ2回目までにやっておけば良いかもしれませんが1回目に間に合わせておいたほうがよいでしょう。
また『Yoroi Wallet(ヨロイウォレット)モバイル版』については、対応が少し遅れる可能性があるようです。
『ダイダロスウォレット』『Yoroi Wallet(ヨロイウォレット)』のどちらかに送金しておきましょう。
私のようにモバイル版のヨロイだけに保管していた方については、PC版のヨロイをダウンロードし、12個の復元ワードを打ち込めば復元できるようです。
その可能性も含めて2回の実施なのかもしれませんね。
12個の復元ワードはモバイル版・PC版共通なので念のため私はPC版も導入する予定です。詳しくはEMURGO さんがの日本語字幕付き動画をアップしてくれているのでご覧ください。
【速報追記②】カルダノADAのステーキング開始時期発表!(テストネット)
【2019年11月7日 クイックAMA配信】
2019年11月7日にチャールズ・ホスキンソン氏がクイックAMAを配信しました。
#Cardano #ADA 10秒でわかる2019/11/7チャールズAMA
— YUTA|ADA.Cardano.testneter (@yuta_cryptox) November 8, 2019
・11日来週説明ビデオ等
・12日1回目スナップショット
・13日IOHKセットアップ
・14日テストネット一般参加開始
・21−29日ぐらい2回目スナップショット
・26日に新エクスプローラ
・2020年にプロジェクトはIOHK実装完了https://t.co/mLPge3k5Dq
シェリーのテストネットに参加し、カルダノ1次情報をツイートしてくれているYUTAさんがまとめてくださっているので引用させていただきます。
- 11日来週説明ビデオ等
- 12日1回目スナップショット
- 13日IOHKセットアップ
- 14日テストネット一般参加開始
- 21−29日ぐらい2回目スナップショット
- 26日に新エクスプローラ
- 2020年にプロジェクトはIOHK実装完了
- 良いHydraニュース来ます。
詳細については11日頃に発表があると思いますが、AMAの中では11月12日に1回目のスナップショットが行われると発言しています。
前回は仮であることを強調していましたが、ほぼ確定かもしれません。
重ねてお伝えしますが2019年11月11日中には『ダイダロスウォレット』もしくはEMURGO が提供している『Yoroi Wallet(ヨロイウォレット)』に持っているADAを移動しておきましょう。
私はばっちり移動をしてあとは、シェリーのテストネット開始を待つばかりです。
楽しみで震えてまっています(笑)
他にも、さりげなく遅れているHydra論文の良いニュースがくるという話しや、
2020年にIOHKプロジェクト実装完了など頼もしい発言もありました。
ただ誰も作ったことのない次世代の技術の開発ですので開発は遅れるリスクがあるということを忘れてはいけません。
まずはテストネットがスムーズに始まって2020年Q1(第1四半期)に、メインネットが始まることが大切です。
目先の「価格」ではなく、広い視野をもって「価値」を追いかけましょう。
私は投機ではなく、長期投資をしています。2021年以降からがスタートで、5~10年のスパンで考えています。
内的要因ではたとえば開発遅延リスク。
外的要因である法的リスクなど様々なリスクがある段階です。
だからこそ大きなリターンが得られます。リスクとリターンは表裏一体。
しかしリスクは情報を得たり、分散することでコントロールすることができますので各々よく考えて判断するようにしましょう。
その中でも、そのリスクを超えていけるだけの活動をしているのがカルダノだと私は判断しました。


まもなくでる公式の詳細をさらに待ちましょう!!
【速報追記③】カルダノADAのテストネット1回目スナップショット終了!2019/11/12
Shelleyインセンティブ付きテストネットの模擬スナップショットは無事終了しました。今後の予定、次のステップについてはこちらの動画をご覧ください(日本語字幕あり): https://t.co/w8aaOSilCS pic.twitter.com/bAAtde9kXN
— Input Output (@InputOutputHK) November 12, 2019
【バランスチェックスレッド】
— EMURGO カルダノ ADA (@Emurgo_Japan) November 12, 2019
本日、11月12日に「バランスチェック」が行われました。 #Cardano の最新技術開発について要約し、こちらのスレッドにヨロイに関する質問も回答していきます。EMURGOのヨロイウォレットもバランスチェックをサポートしています!続き↓ / 1-
2019年11月12日にステーキングテストネット開始に伴うスナップショット(1回目)が終了したことを公式がツイートしています。
そして14日にダイダロスとヨロイウォレットのバランスちぇーっくバージョンのアプリがリリースされます。
このアプリをダウンロードして、1回目スナップショットの残高がしっかり反映されているかの確認ができるようになりますので少し待ちましょう!!
ヨロイウォレットのバランスチェックバージョンアプリはダイダロスと同時に、11月14日にChromeとFirefox向けにリリースされます!⬇️ https://t.co/XYWKlKYQcc
— EMURGO カルダノ ADA (@Emurgo_Japan) November 12, 2019
【速報追記④】カルダノADAのテストネット1回目スナップショットの残高チェックアプリがリリースされる!2019/11/14
EMURGO さんのYoroi Walletはこちら
ヨロイのChromeとFirefox用の残高チェックアプリがリリースされました!
— EMURGO カルダノ ADA (@Emurgo_Japan) November 15, 2019
ヨロイモバイルニーモニックを介してヨロイモバイルの残高も確認できますので、他のバージョンは必要ありません。DLリンクはこちらです!⬇️
Chrome: https://t.co/G31iOLnpPm
Firefox: https://t.co/3bSdP5CxDz
EMURGO さんでは日本語字幕付で、残高チェックの動画を公開しています。
IOHKのダイダロスバージョンはこちら
We are pleased to announce that the Daedalus Balance Check wallet is now available for download. Follow the instructions to check your ada balance has been correctly captured as we head toward the rollout of our Incentivized #Shelley testnet: https://t.co/vlPm4Cvbuu #cardano pic.twitter.com/Ug2icdX605
— Input Output (@InputOutputHK) November 15, 2019
それぞれのアプリで1回目のスナップショットの結果を確認できます。問題なければ2019年11月12日時点の残高が表示されます。
確認には復元ワード(リカバリーフレーズ)が必要になります。ウォレット作成時に表示されたものを手元に用意していから行いましょう。
より安全に行うためには、新しいウォレットを作成し、そこにADAを移動させてから残高チェックを行うと良いと公式から助言されています。
これは復元ワードを万が一流出した場合、移動しておけばADAをとられる恐れがないためです。
そんなに手間ではないので私はやる予定です。
残高チェックの方法を記事にまとめました。
※2019年11月25日EMURGOさんより、モバイル版ヨロイウォレット上でも残高チェックができるようになったと発表がありました。
【速報追記⑤】2019/11/21 本番スナップショットの日程について&今後のロードマップの進行予定について
#Cardano #ADA 2019/11/21チャールズAMA:3分で読めるよう記事にまとめました!😊#Shelley 来週本番!本番「日付」25日迄に告知#Goguen Shelleyほぼ同時実装視野#Basho Hydra試作開始、Goguenから遠からず実装#Voltaire 2020-2q以降、2020年末までに実装#その他 色々!https://t.co/ITFGkfupPt
— YUTA|ADA.Cardano.testneter (@yuta_cryptox) November 21, 2019
ツイッターでカルダノ開発状況を追って発信してくれていてるYUTAさんが端的に今回のAMAの情報をまとめてくれています。
シェリー(テストネット)本番スナップショットの日程は2019年11月25日に「日程発表」!11月中に実施!
Shelley(ステーキング&分散化)のテストネット本番スナップショットの実施日の発表は2019年11月25日までに行われ、月内には実施されるようです。
これが実施されればメインネットまでの間ステーキングのADAを反映させることができなくなりますので移動がまだの方、買い増す予定の方は余裕をもって準備を進めましょう。
カルダノのロードマップ進行予定について
- Goguen→Shelleyほぼ同時実装視野
- Basho→ Hydra試作開始。Goguenから遠からず実装
- Voltaire 2020-2q以降、2020年末までに実装
確定ではなくあくまで予定ではありますが、この内容にはテンションがあがりましたね!
目下シェリーのことばかり頭にありましたが、Goguen(スマートコントラクト)のほぼ同時期に実装とのこと。
それだけではありません。Bashoも遠からず実施できる予定でいるようです。
Bashoは最適化、スケーラビリティの改良、そしてネットワークの相互運用性の開発期です。
Goguenまでは分散化と新たな機能性に焦点を当てていたのに比べて、Bashoでは規模の拡大と大量のトランザクションを伴うアプリケーション導入のサポートを強化するために、Cardanoネットワークの基盤となるパフォーマンス改善に注力するフェーズです。
そして完成形のVoltaireも2020年2Q(第2四半期)~2020年内に実施とのことです。
Voltaire(ボルテール)期には、Cardanoネットワークが自給自足型システムとなるために必要とされる最後のパーツが組み込まれます。投票システムとトレジャリーシステムの導入により、ネットワーク参加者はステークと投票権を使って、ネットワークの将来の開発に影響を及ぼすことができるようになります。
There is a lot of feedback from the first snapshot but #Cardano is on track for the launch of the incentivized test-net.
— cardanians.io (@Cardanians_io) November 18, 2019
Charles Hoskinson said: “Cardano in 2020 will be a beast.”
Read more:https://t.co/vXtljMPuFG$ADA #blockchain #crypto $btc $eth $eos #btc #eth #eos #xrp
『カルダノは2020年に野獣になる』
これが予定通りに進んでいけば本当にビーストモード突入できるかもしれません。
2020年にはビットコインの半減期があります。過去のチャートをみていると半減期までじわじわと価格を上げていき、半減期前後で一度下がった後、1年~1年半後に過去最高価格を更新してきました。
ビットコインが上がればアルトコインにも資金が流れる傾向にもあるのでそれを期待したいと思っています。
2020年~2021年前半にはカルダノが完成を経て、ユースケースの拡大。
そしてビットコインの半減期の1年~1年半後の2021年はおもしろい年になりそうです。
ここで一気に広まればあとは雪だるま式に拡大していくかもしれませんね。
最低2年、最大10年スパンで可能性と今の開発状況、背景を考えると今の価格でも十分仕込める価格だと思います。
そしてなにより、世の中が便利に、幸せになれるプロジェクトが広がる過程を見届けられることに喜びに感じています。
しばらくはADAから目が離せません!
【速報追記⑥】2019/11/25 ヨロイウォレットのモバイル版上でもバランスチェック(残高チェック)ができるようになる
ヨロイモバイルアプリで残高チェックが可能になりました!
— EMURGO カルダノ ADA (@Emurgo_Japan) November 25, 2019
アプリ更新を受け取るための操作は必要ありません。残高チェックを実行するには「Balance Check(Shelley Testnet)」ボタンで確認できます。ぜひ下記画像をご参考ください⬇️ pic.twitter.com/CwB4AoMqBm
EMURGOから、モバイル版のヨロイウォレット上でも残高チェックができるようになったと発表がありました。
動画をみてもらえるとわかると思います。
同じようにフレーズを入れて確認しましょう。
【速報追記⑦】2019/11/25 EMURGOが【ワークショップ: ADAステーキングテストネットに必要な準備とは?】を開催
EMURGOさんが、ADAステーキングテストネットに伴ってワークショップを開催しました。
間もなく始まる第2スナップショットの前に、EMURGOは11月25日にて(月)【ワークショップ: ADAステーキングテストネットに必要な準備とは?】イベントを開催します。
— EMURGO カルダノ ADA (@Emurgo_Japan) November 19, 2019
コミュニティから頂いたステーキングに関するご質問等、EMURGOの開発者たちがご回答します!詳細はこちら⬇️https://t.co/h92HctpMrR
当日の様子がYoutubeライブ放送で共有され、そのまま動画に残っていますので気になる方はご覧ください。
新しい発表はなく、今までIOHKが公式発表した内容を解説してくださっています。
【速報追記⑧】2019/11/26 チャールズ・ホスキンソン氏が本番スナップショット・ステーキング詳細・開始時期について発表!!
Ok we got some dates. The tentative snapshot date will be November 29th, we will do an information dump on December 5th for all the staking rewards information including percentages and the testnet will be released december 9th. These dates are subject to development milestones
— Charles Hoskinson (@IOHK_Charles) November 25, 2019
本番スナップショット11月29日
— しらたま🐱マネーリテラシーブロガー (@tamasan_money) November 25, 2019
↓
報酬を含む詳細情報12月05日
↓
テストネット開始12月09日#ADA #Cardano #カルダノ #IOHK #EMURGO #ステーキング #仮想通貨 https://t.co/BF5s2x8WjS
2019年11月26日チャールズ・ホスキンソン氏は、本番スナップショット・ステーキング詳細・ステーキング開始の日程についての今後の流れをアナウンスしました。
本番スナップショット11月29日
↓
報酬を含む詳細情報12月05日
↓
テストネット開始12月09日
一応確定ではなく、予定であるということなので多少の前後はあるかもしれませんが、ほぼ間違いないでしょう。
このテストのステーキングは2020年3月ごろまで続き、問題がないようであれば本番のステーキングに3月以降移っていきます。
今回のテスト版のステーキングは2019年11月29日のスナップショットのときにダイダロスまたはヨロイウォレットにADAが入っていないと参加できません。
これを逃すとメインネット(2020年3月予定)に移行するまでステーキングには参加できなくなりますのでお気を付けください。
テスト版のステーキング報酬はメインネットスタート時に、本物のADAとして受け取ることができるので自分で調べて設定できる方は参加しておいたほうがいいでしょう。
EMURGO、IOHK、Cardano Foundationのウェブサイト、テレグラム、ツイッター、ライン、youtubeなど各種プラットフォームから1次情報を発信していますので確認しておきましょう。
このサイトでも埋め込んでいるのでフォローしておくと情報を逃しません。
とにかく今できることは、
①ダイダロスまたはヨロイウォレットにADAを保管してスナップショットを待つ
②本番スナップショットが終わったらしっかり残高がコピーされたかテストネット版のダイダロスまたはロイウォレットで確認
③ステーキング詳細の発表とステーキング開始を待つ
④ステーキングが開始されたら委任するプールを選択する
⑤定期的に委任したプールの状況を確認
⑥2020年3月ごろ予定のステーキングメインネット(本番)が始まったらテストでもらったステーキング報酬をメインネットに移す作業をする。
※この作業はリカバリーフレーズが必要になる。詳細はまた公式から発表されるので待ちましょう。
ちなみに、難しいことはわからないという人、急いでいる人はダイダロスではなくEMURGOさんのヨロイウォレットが早くて簡単でおすすめです。日本語字幕付きでyoutube動画もだしてくださっています。
以上、このような感じで私は動きをとっていきます。ご参考までに。あくまで一個人が公式サイトの情報を得て解釈したないようなので自己責任でお願いします。
【速報追記⑨】2019/11/29 本番スナップショットが実施されました。
本番スナップショット無事に終わったようです!
— しらたま🐱マネーリテラシーブロガー (@tamasan_money) November 29, 2019
あとは詳細発表まで待ちましょう✨
また今後の手続きの流れが分かれば記事にしていきます。#カルダノ #ADA #ステーキング #仮想通貨 https://t.co/2adf8GqQk9
SNAP! OK – balance snapshot all done! We’ve now got some work to do behind the scenes to get everything ready for the next phase in the rollout. Back soon! Meanwhile, you can find out more about what’s next here https://t.co/sbeVQrhiwV #Cardano #Shelley pic.twitter.com/qMEk8VEyva
— Input Output (@InputOutputHK) November 29, 2019
残高スナップショットが完了しました!今回のスナップショットを「残高チェック」 で確認できるようには、ヨロイアプリの更新が約12時間かかります。更新次第はTwitterに投稿します。
— EMURGO カルダノ ADA (@Emurgo_Japan) November 29, 2019
※テストネットのフルリリースは12月中の予定です。 https://t.co/PLam3ciG16
APIエラーが出てる人いると思いますが、正しくバランスチェック出来るようかななるまで、しばしかかるようです。 https://t.co/ntOfgY18az pic.twitter.com/jIQKgXJAmK
— みっきぃ🐭ブロックチェーン広報 (@EMURGO_Mickey) November 29, 2019
予定通り2019年11月29日(日本時間21時頃)に本番スナップショットが実施されました。
その12時間後にはバランス(残高)チェック。つまり、しっかり残高がテストステーキングに反映されたか確認できるようになるとのことでした。
チェックの手順は模擬スナップショットと同じです。わからない方は上記の記事を参考にしてみてください。
しかしAPIエラーがでてチェックできない人がいるようです。その場合は公式が問題解決したことをアナウンスするまで待機していましょう。
【2019年12月1日 バランス(残高)チェックできました】
本番スナップショットの残高チェック無事に終了しました🔥
— しらたま🐱マネーリテラシーブロガー (@tamasan_money) December 1, 2019
今回はヨロイモバイル版アプリで確認しました✨
あとは12月05日の詳細を待つのみ!#ADA #カルダノ #EMURGO #ステーキング #仮想通貨
Yoroi now supports balance checking the 2nd snapshot!
— Yoroi Wallet (@YoroiWallet) November 30, 2019
To check your balance, download Yoroi Mobile or the Testnet extension from https://t.co/ALzvrt7Nq9
Reminder: the full release of the testnet will come later in December
これが終われば後は12月5日のステーキング詳細情報の公開、12月9日のステーキング(テストネット)開始まで待つのみです。
【速報追記⑩】2019/11/30 本番スナップショット後にチャールズ・ホスキンソン氏がサプライズAMAを配信!
これまでの告知通り2019年11月29日日本時間21時に本番スナップショットが行われました。
その翌日の30日にはカルダノ創始者チャールズ・ホスキンソン氏がサプライズAMAをYoutubeで配信しました。
主な内容は2020年末までに今までにないスピードで進化していくのでしっかりついてくるよう力強く語っていました。
主な要点箇条書きにしておきます。
- 2019年11月29日 本番スナップショット(終了)
- 2019年11月30日 残高確認開始予定
- 2019年12月2~4日 米国コロラド州でカルダノワークショップ開催(GoguenとShelleyの同時リリースの可能性について検討。つまり分散化・ステーキング・スマートコントラクトの同時実装の検討)
- 2019年12月5日 ステーキング詳細発表(利率・日本語対応・ステークプール運用時の最小機器のスペックについても?)
- 2019年12月9日 ステーキング(テストネット)開始!
- 近いうちにカルダノ財団に新しい有力な仲間が加わる
- 年末に多くのインフラが構築される
- 2020年3月頃 シェリーの正式実装(正式にステーキング開始)※このタイミングでGOGUEN(スマートコントラクト)実装の可能性あり
- 2020年6月以降 GOGUENの次の開発段階Vortaire関連のアナウンス
- 2020年末までにBashoとVortaire実装!
これは2019年末~来年まで情報をしっかり獲得して、いかないと遅れてしまいますね。
カルダノADAのロードマップをみてみましょう。
2020年末までにボルテールまで実装となると当初予定していた開発段階はすべてクリアし完成を迎えることになります。
とくに注目なのは2020年3月シェリー実装についてです。
分散化、ステーキングの段階だけでなく同時もしくはそう離れないタイミングでスマートコントラクトが実装が実現するかどうか。
これが予定通り進めば来年は今回のAMAで発表された予定だけでなく、様々なユースケースやカルダノブロックチェーンを利用を検討するというニュースが増えていくでしょう。
カルダノは開発を中心に今までは行ってきたが2020年からはマーケティングとユーザー目線を意識して突き進んでいくという発言もありました。
なんと有名なマーケティング会社McCannとも会議をもったようです。
この会社はマイクロソフト・コカコーラにも業務提供している有名なマーケティング会社で今後どのような広め方をしていくのか目が離せません。
【注意】テストネットで獲得したステーキング報酬をメインネットで受け取る場合は『キーワード(リカバリーフレーズ)』を必ず保管しておくこと!
2019年11月に行われるシェリーのステーキングは『テストネット』です。
現在ダイダロスorヨロイウォレットにあるADAをテストネットでは、コピー(スナップショット)してテストステーキングします。
テストで獲得した『ステーキング報酬』をメインネットに送る場合は『キーワード(リカバリーフレーズ)』が必ず必要になりますので
- キーワード(リカバリーフレーズ)をメモする (ウォレット作成時のキーワード)
- 紛失しない※オフライン保管
テストネットでステーキングを始める場合はこの2つは忘れないようにしておきましょう。
これをやらないと、テストネットのステーキング報酬を失うことになります。
また公式発表があればどんどん追記していきます!
カルダノADAのヨロイウォレットとは
ヨロイウォレットはCARDANOのライトウォレットです。
ブロックチェーンをダウンロードする必要がなく、ウォレットを端末にダウンロードすればすぐに使うことができるエイダ専用のお財布です。
ブロックチェーンをダウンロードする必要がないのでサクサク動いてくれる便利なウォレットで私も愛用しています。
ヨロイウォレットのロードマップ
ヨロイウォレットのロードマップはこちらです。
今は最初のフェーズにいて、今回発表される予定のステーキング開始は真ん中のフェーズに突入していくということです。
それ以降の、開発内容はまだ未定ですが様々な機能が拡張され便利になっていくのだと思います。
カルダノエイダでスタートする「ステーキング」とは
ステーキングは、銀行の預金のようにウォレットに保管しておくと利子のようにADA通貨を受け取ることができる機能を指します。
2019年11月からテストネットが始まる予定で、メインネットへの移行は2020年第1四半期です。
2019年11月のテストネットから報酬はカウントされるので早く始めるほうがより多くのADAを得ることができます。
※メインネット以降段階で実際に支払われる
どれくらいの利率でADAを獲得できるのか?筆者の意見などなど
ステーキングについては、こちらの記事にもう少し詳しく書いていますのでご覧ください。


カルダノADAの買い方・方法
今現在日本の仮想通貨取引所では扱いはありません。
①国内取引所でビットコインまたはイーサリアムを購入
②海外取引所にビットコインまたはイーサリアムを送金
③海外取引所で送金したビットコインまたはイーサリアムでADAを購入
-以下、可能であれば-
④カルダノのダイダロスウォレットまたはヨロイウォレットに送ればもっと安全
このような手順で購入することになります。
海外取引所については世界的に有名でセキュリティの高いBinance(バイナンス)がおすすめです。
画像またはリンクを押して、サイトを見てみてください。
日本語対応はしていませんが、chromeなどのブラウザなら日本語にしてくれる機能がついています。
投資の一つの参考になれば幸いです。
それでは、また。
※あくまで筆者の個人的な意見と見解です。投資は自己責任で!